発表論文(Presented Papers)& 出版物(Issues)&記事(Articles) about ゲートラダー(Gate Rudder)

LIST OF PAPERS, PUBLICATIONS , ISSUES and ARTICLES 

1. 日本船舶海洋工学会(JASNAOE) 日本語論文(クリックして論文参照可能)

★ “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第9報 水中放射雑音計測結果) , 日本船舶海洋工学会 JASNAOE, 2021

★ “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第8報 内航貨物船への適用と旋回性能) 日本船舶海洋工学会 ,JASNAOE, 2021

★ “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第7報 ゲートラダーの実船試験と総合評価) ,JASNAOE, 2018

 ★“ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第6報 船型設計への影響) , JASNAOE, Hiroshima , 27.11.2017

★ “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発 “(第5報 キャビテーションと振動・騒音への影響)   JASNAOE, Tokyo  23th.May.2017

★“ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発”  (第4報波浪中性能)” JASMAOE, Okayama , 21.11.2016

★ “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発”  ( 第3報 操縦性能)”  JASNAOE, Fukuoka , 26.05.2016

★ “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発  (第2報)” , JASNAOE, Tokyo  ,22.04.2015

★“ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第1報) ,JASNAOE, Nagasaki 20.11.2014

2. 国内外発表 (英語版・日本語版)

  • “Free running test of container ship with flap rudder and gate rudder controlled by the autopilot” (JSPC 2024)

  • Recommended tank test procedure of Open type Ducted Propeller (Gate Rudder System”,(AYO 2023)

★”Why Gate Rudder can save fuel more than 20%?”,(ISOST 2023)

★”On the Scale effect of thrust deduction factor for the Gate Rudder vessel”, 「ゲートラダー装備船の推力減少率尺度影響について」(20th SPRC meeting,Nov.2023)

★”On the Structural design of the rudder plate of GATE RUDDER”,(AMT 2023)

★”DESIGN ACCURACY AND ERRORS OF THE GATE RUDDER SYSTEM OF “MV  ERGE” REVEALED BY THE GATERS PROJECT OBSERVATIONS” (AMT 23,Oct.2023)

★”How we can explain 35-55% energy saving obtained from the target ship MV ERGE” , 『ゲートラダーは、ターゲット貨物船エルゲでの35~55%の省エネをどのように説明できるのか』(INT-NAM 2023)

★”A review of Gate Rudder System Retrofitting of The GATERS Target Ship “MV ERGE”,(JSPC2023)

★”Model ship correction of ships with gate rudder system obtained from the large ship models” (大型模型船を用いたゲートラダーの、水槽実験と就航実績との相関),日本船舶海洋工学会 JASNAOE,Nov.2022

★”CFD Application to a design and performance prediction of innovative ESD “Gate  Rudder”(ICCAS2022) as a key note person(short version)

★”ゲートラダー波浪中性能の一考察”(SPRC  Jun.2022)

★”CFD Application to Gate Rudder design and Performance prediction”(JSPC2022)

★”Gate Rudder” ,(Motorship ),Jun.2022: Article

★”Vessel course-keeping improvements with new rudder concept”, 34th symposium on Naval Hydrodynamics (Washington.DC.USA.Jun.2022)

★『マイレージモニターによるゲートラダー船「神門丸」とその同型船の就航分析』(第82回実海域推進性能研究会)海上技術安全研究所,2022年1月

★”ゲートラダー船「しげのぶ」の30ヶ月就航実績”


★”Joint Sea Trial of ships with Gate Rudder and Conventional Rudder”(RINA  2021)

★“ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第9報 水中放射雑音計測結果) , 日本船舶海洋工学会 JASNAOE, 2021

 ★“ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第8報 内航貨物船への適用と旋回性能) 日本船舶海洋工学会 ,JASNAOE, 2021

★EUプロジェクト GATERS の進捗状況』(第81回実海域推進性能研究会)2021年7月、大阪大学

★”Underwater Noise Measurements with a Ship retrofitted with PressurePores Noise  Mitigation Technology and using HyDrone System”,(CAV 2021, Daejon,Korea)

★”Towards a Realistic Estimation of the Powering Performance of a ship with a Gate  Rudder System“, JSME 2019 Dec.

★”Gate Rudder Performance“, AMT conference 2019,Rome

★”Trend of Hull Forms for Future Ships”  International Symposium on Ocean Science and Technology, Weihai,2019

★”Scale Effect of Gate Rudder and a New Power Prediction Method” 6th International Symposium on Marine Propulsors (SMP’19) Rome, 2019

★ ”Measurements and calculations of Gate Rudder Performance”, (JMST2018)

  • ★”Full Scale Performance of Gate Rudder” RINA, London, March.2019

  • ★”Full-scale gate rudder performance obtained from voyage data“, 3rd International Meeting on Progress in Propeller Cavitation, AYO, Istanbul,  Nov.2018

  • ★”Cavitation tunnel tests and full-scale review of the first Gate Rudder system installed installed on the 400 TEU container ship” 3rd International Meeting on Progress in Propeller Cavitation, AYO, Istanbul,  Nov.2018

  • Computational fluid dynamic investigations of propeller cavitation in the presence of a rudder” 3rd International Symposium on Naval Architecture and Maritime (INT-NAM 2018),Istanbul

  • GATE RUDDER INT-NAM2018 ,Istanbul, 22.04.2018

  • “Investigation into the propulsive efficiency characteristics of a ship with the Gate Rudder propulsion” AYO  Colloquium,2018

  • “Tip vortex cavitation simulation of a propeller in a Gate Rudder® system” 3rd International Meeting on Progress in Propeller Cavitation 2018

  • Advantages of Twin Rudder System with Asymmetric Wing Section aside a Propeller,  JMST 2018 

  •  “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第7報 ゲートラダーの実船試験と総合評価) ,JASMAOE, 2018

  •  “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第6報 船型設計への影響) ,JASMAOE, Hiroshima , 27.11.2017

  • “Trend of Hull Forms for Future Ships “ , ISOST, Qingdao , 23.11.2017

  • A New Energy Saving Twin Rudder System- Gate Rudder” Newcastle University

  •  “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発 “(第5報 キャビテーションと振動・騒音への影響  JASMAOE, Tokyo  23th.May.2017

  • “ On the powering methods of Gate Rudder “JSPC , 17.03.2017

  • ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発”  (第4報波浪中性能)” JASMAOE, Okayama , 21.11.2016

  •  “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発”  ( 第3報 操縦性能)”  JASMAOE, Fukuoka , 26.05.2016

  • “A prediction program of manoeuvrability for a ship with a gate rudder system. 2nd International Meeting on Recent Advances in Prediction Techniques for Safe Manoeuvring of Ship and Submarines,2016

  • Advantages of twin rudder system with asymmetric wing section aside a propeller“ (JMST) 2015

  • “ Energy Efficiency of Ships” , IWOST2015, Weihai , 18.07.2015

  •  “ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発  (第2報)” , JASMAOE, Tokyo  ,22.04.2015

  • “ Energy Efficiency of ships” , Strathclyde University , 27.03.2015

  • “A new energy saving twin rudder system – Gate Rudder” — University of Strathclyde

  • ダクト効果を有する非対称断面ツイン舵船型の開発” (第1報) , JASMAOE, Nagasaki  20.11.2014

  •  “ VIBRATION CONTROL BY PROPELLER DESIGN” AYO Colloquium, Istanbul 06.11.2014

  • “ The Effect of Antifouling Paints on Long Term Hydrodynamic Performance of Ship in Relation to Energy Efficiency” ICMCF2014, Singapore, 08.07.2014

  •  “Energy Efficiency of Ships” Presentation at Newcastle University , 5th.Nov..2013

  • ZEUS & NOAH Project of NMRI Project of NMRI, Third International Symposium on Marine Propulsions, smp’ 13 , Tasmania,Australia,May2013

  • “Calculation Methods of Tidal Turbine Characteristics”, Journal of Marine Engineering Society of Japan, Vol.47; No.4, 2012

  • “ZEUS Project of NMRI”, Journal of the Society of Instrument and Control Engineers, Vol 50, No.6,2011

  • “What is the Best Propeller for Zero Emission Ultimate Ship (ZEUS) ?”, Journal of Marine Engineering Society of Japan, Vol.46; No.3,2011

  •  “Practical Calculation Method of Sea Margin”, Journal of Society of Naval Architects of Japan, Vol 8,2009

  • “Analysis of Speed Drop of large Container Ships Operating in Sea Way”, Journal of Society of Naval Architects of Japan, Vol 6,2008

  • “Main Towing Tanks of National Maritime Research Institute of Japan”, Journal of Marine Engineering Society of Japan, vol.43,2008

  • “Energy-saving Technologies for Ships”, Journal of Marine Engineering Society of Japan, vol.41,2006

  • “Evolution of High Efficiency Propeller with New Blade Section”, Journal of Society of Naval Architects of Japan, Vol 1,2005

  • “Procedure of Tank test and Powering for Pod Propulsor”, Journal of Society of Naval Architects and Ocean Engineering of Japan, Vol 5, 2005

  • “POD推進器に関するEUプロジェクト”, 日本造船学会誌テクノマリン,2004.9

  • “POD推進器の尺度影響”, 日本マリンエンジニアリング学会シンポジウム,2004.5

  • “FULL SCALE PERFORMANCE OF DOUBLE ACTING TANKERS “TEMPERA & MASTERA”, 1st International Conference on Technological Advances in Podded Propulsion T-POD,2004.4

  • “氷海タンカーのプロペラキャビテーション”, 第12回 キャビテーションに関するシンポジウム, 2004.3

  • “CAVITATION IN ICE-MILLing WTH A PODDED PROPULSOR”, 4th ASME_JSME Joint Fluids Engineering Conference, 2003.7

  • “Economical and environmental evaluation of double acting tanker”, 第19回 「オホーツク海と流氷」に関する国際シンポジウム,2002

  • “NBS(NewBladeSection)プロペラの利点と実績” 第11回キャビテーションに関するシンポジウム, 2001.9

  • “Model Tests of Ice Going Double Acting Aframax Tanker” ,6th Canadian Marine Hydrodynamics and Construction Conference,2001.6

  • “Cavitation Tunnel Tests for Propeller Noise of a FRV and Comparisons with Full-Scale Measurements”, Fourth International Symposium On Cavitation (CAV2001),2001.6

  • “Intelligent Wave Measurements System WAVEX and Full Scale Trial on Seiunmaru”, 試験水槽委員会,2001.5

  • “実船のプロペラ荷重度を考慮した操縦性試験法”, 造船学会シンポジウム,2000.10

  • “船型計画手法の新展開”, 造船学会 水槽シンポジウム、1999.12

  • “低雑音型プロペラの開発”, 第88回護衛艦技術研究会, 1999.6

  • “二重反転プロペラ最適設計システムの開発”, 日本造船学会論文集 第180号, 1998.11

  • ”船舶の省エネ付加物の動向”舶用機関学会 33号,1998.9

  • ”水平レーキ付きサーフェスプロペラに関する実験的研究”, 関西造船協会誌 第234号,1999.5

  • “CPP1軸船の停止性能について(実船実験によるFPPとの比較)”,航海学会論文集 第101号, 1999.5

  • “船舶の長期性能保証に関わる問題’(造船所の立場から),造船学会,第2回水槽委員会総会, 1999.1.21

  • “船型可分原理に基づく肥大船操縦流体力微係数の推定法”, 試験水槽委員会,1998.10.20

  • “Practical Prediction Method of Maneuvering Hydrodynamic Derivatives for Full Ships”, 2nd Conf. for New Ship & Marine Technology, 1998.7

  • “Design System for Optimum Contra-Rotating Propellers”., Journal of Society of Naval Architects of Japan, Vol.180,1998

  • “Review and Prospect to Energy Saving Device”, Vol 50, No.6,2011s on Ships, Journal of Marine Engineering Society of Japan, vol.33,1998

  • “Design System of Optimum Contra-rotating Propellers” :Journal of Marine Science and Technology Vol.13 No.1 ,1998

  • “Progress of CAE for Shipbuilding in Japan”, Newcastle University,1997.11

  • “省エネ装置「SILD」の開発”,  住友重機械工業(株)技報,1997.6

  • “船型設計におけるCAEの現状”, 推進性能シンポジウム,1997

  • “フラップ舵を装備する船舶の操縦性能とその推定”, 日本造船学会論文集 第181号, 1997

  • “二重反転プロペラの話”, 船長協会,1997

  • ”最適二重反転プロペラの設計法”, 防衛庁艦艇技術連絡会, Nov.1996

  • “A New Power Prediction Method for a Ship with a High Block Coefficient”, PRADS’92,Varna(Bulgaria),1992.5

  • “Experimental Study on Karman Vortex Street Shedding from the Trailing Edge of the Wing”, Journal of the West-Japan Society of Naval Architects,vol.79, 1990

  • “Study on Contra-rotating Propellers”(4th Report), Journal of the West-Japan Society of Naval Architects,vol.78, 1989

  • “Propulsive Efficiency and Cavitation Characteristics of Contra-rotating Propellers designed for a low speed Ship”, Journal of Society of Naval Architects of Japan, vol. 165,1989

  • “Effect of  a Rudder on Propeller Cavitation”, Journal of the West-Japan Society of Naval Architects,vol.77, 1989

  • “Study on Contra-rotating Propellers” (3rd Report), Journal of the West-Japan Society of Naval Architects,vol.76, 1988

  • “Study on Contra-rotating Propellers” (2nd Report), Journal of the West-Japan Society of Naval Architects,vol.75, 1988

  • “Study on Contra-rotating Propellers” (1st Report), Journal of the West-Japan Society of Naval Architects,vol.74, 1987

  • “On the Hydrodynamic Characteristics of a fin in front of a Propeller” (2nd report), Journal of the West-Japan Society of Naval Architects,vol.73, 1987

  • “On the Hydrodynamic Characteristics of a fin in front of a Propeller” (1st report), 

  • “Influences of Stern Fin on Wake and Propeller Cavitation” , Journal of the West-Japan Society of Naval Architects,vol.61, 1981

ISSUES

  • “RESISTANCE and PROPULSION”(joint authorship) issued by Seibundo : 04/2018
  • “RESISTANCE and PROPULSION”(joint authorship) issued by Seibundo in Japanese version:18/03/2012  (『船体抵抗と推進』(船舶海洋工学シリーズ)成山堂書店:18/03/2012 )、  English version 

活動

『GATE RUDDER』は、栗林会長曰く “プロペラ時代の舵”

発明・開発した GATE RUDDER(ゲートラダー)が生まれるまで

① 栗林定友栗林商船前会長が、箱型のフレームラダーを持って海上技術研究所を訪問 (2012)

② 佐々木が、海技研で、フレームラダーの模型試験(この時は舵はまだ通常舵と同じで、プロぺラの後ろにあった) 。その後、故浅海宣博山中造船会長のご英断によって、実際に船につけて実船試験を実施。しかし結果は思わしくなかったため舵を取り外す。(その時の舵は今も山中造船の入口に展示されている)

 その後、舵の位置を【プロペラの両側に置く】案を思い付く。が、模型試験で性能は良いが操縦性で問題ありそうで試行錯誤

 次に、舵軸が真ん中ではなく、真上ではない位置でつなぐ方法を思いつく。

 さらに、【舵を2つに分けて、それぞれ独立して回す】方法を思いつく。

⓷ 栗林前会長が、L字型を提案。これが今のゲートラダーの形になる。

 

その後は、周囲の援助も受けて、研究・開発・実用化及び設計は佐々木紀幸が実施している。

 

2021年2月10日

2月10日11日に船の実海域性能に関するRINA国際WEB会議(LONDON)が開催されます。

そこへの招待講演をストラスクライド大学 佐々木が依頼されました。ここではその内容を日本語で解説致します。


2021年1月31日

いよいよスタート!EUのゲートラダープロジェクト「GATERS」のご紹介。

2021年1月26日

ゲートラダー搭載船3隻めである、昨年9月就航の『神門丸』が、摩訶不思議な出来事のあと、ついにその優れた雄姿を示す日がやってきました。『神門丸』の真実をご覧ください。

 


2021年1月16日

昨年末実施された比較実船試験の解説入り動画

『ゲートラダーと通常舵の完璧な実践比較試験 完結編』です。


2021年1月15日 

【FLAP RUDDER VS GATE  RUDDER(ゲートラダー)の比較結果報告】

 


2021年1月4日

昨年(2020年)末に実施された「FLAP RUDDER」 VS 「GATE RUDDER」 の結果は

① 燃料消費では ゲートラダー(GATE RUDDER) が 

17~18 % 優れていることが確認できた。

② 強風(風速6~12m) の中での着桟においては、

 クラビングモード(下記のGate Rudder Sea Trial ビデオ参照)を有効に使って、短時間で、出船状態で着岸できた

桟橋と桟橋との間隔が130mの港で、長さ110mの「しげのぶ」が、回頭して、出船状態になって着桟する様子は、桟橋で見ていた人を驚かせたようである。

③ 針路安定性の比較をするための 『Zigzag 試験』においても、
「ゲートラダー(GATE RUDDER)」の方が 優れていることが証明された。

④ 残念ながら移動海域の時化が原因で騒音計測はできなかったが、他の試験は予測通りの結果だったので、そのレポートや動画を現在鋭意作成中とのこと。


  GATE RUDDER (ゲートラダー)2020 の TOPICS

*12月30日 大阪湾(神戸沖)で、

ゲートラダー搭載船「しげのぶ」VS 通常舵搭載船「さくら」の実船比較試験の予定

* GATE RUDDER 搭載船は「光辰丸」「神門丸」が進水して、計3隻に。

神門丸の旋回能力と離着桟能力を確認してきました。

* イギリス滞在中に訪問してコンタクトをとっていたバルチラ社 の GATE RUDDER の設計をスタート。

併せてカモメプロペラのゲートラダー設計も担当しているためかなり多忙な日々。

* 以下はゲートラダーの動画の元祖である Gate Rudder Sea Trial  です。